観和堂では、昔ながらの大型仏壇から自社開発の小型仏壇を製造しております。
オリジナルお位牌『はな』は、センという木目のきれいな木に漆による摺りうるし仕上げののち亡くなられた方を思い出すデザインの蒔絵を描きます。
昔ながらの彦根型の大型のお仏壇ノ新調は、800万円より 製造に約1年をようします。
同じく昔からの先祖伝来のお仏壇のお洗濯は、350万円より 修復に8か月ノお時間をいただきます。

観和堂 オリジナル 小型仏壇 めぐる ケヤキをくりぬいて作る 仕上げは摺りうるし とシンプルなデザイン

写真前列 左:3号 右:5号 後列 左:6号 中:7号 右:8号
3号(戸幅約9cm)
5号(戸幅約15cm)
6号(戸幅約18cm)
7号(戸幅約21cm)
8号(戸幅約24cm)
製造時に、木と対話して作りますので、寸法は前後します。 表示の寸法は目安です。
仏間に合わせてあつらえるお仏壇
なぜ、国産で高品質なのにこのお値段で提供させていただけるか?
一般的なお店の運営費(①お店の人を雇う✙②営業費【セールスマン】✙③会計費【事務員】✙④店舗維持費✙⑤宣伝費(新聞広告テレビ】✙⑥諸費用)
観和堂の運営費 (①お店の人【武田】✙②営業費【武田】✙③会計費【武田】✙④店舗維持費(店舗兼作業場】✙⑤宣伝費(自作のンホームページ】✙⑥諸費用)
時間はかかりますが、ぎょっとまとめて小売店の価格の3分の1以下に



オリジナルお位牌 はな
観和堂オリジナルの お位牌 はな は、ケヤキによくにた、北海道で育った セン という木目のきれいな木を使います。
センの木の位牌に摺りうるしを施したのちに、蒔絵を描きます。描く模様は、お客様のご希望を聞き取り図案化したのち製作いたします。
ご注文からお届けまで、約45日程度かかります。

